うなぎを釣ろう!(うなぎ釣り)

うなぎ釣りはかなり手軽にできる釣りです。
意外と近所の目の前を流れている川なんかに簡単に生息しています。 私の家の目の前は大きな川です。 竿に鈴をつけ、釣りエサを付けて夕涼みをしているとリンリンリン!!! 簡単にうなぎ釣れます。

天然うなぎめちゃくちゃ美味しいです!!ぜひ皆さんもうなぎ釣りで天然うなぎの味を味わってください!!
※体長制限
※ウナギは各都道府県の漁業調整規則中に体長制限が設けられています。都道府県にもよりますが、罰則規定があることもありますので注意してください。

■うなぎのペットボトル釣り法

実は竿釣りよりも釣れたりするのがこのペットボトル釣り法です。 500mlのペットボトルに道糸(3〜4号)を20m〜30mほど巻き付け、その先っぽにナス型おもり(私は大体7号)、ハリスを30cmほどとってウナギ針(私は大体12号)を結びます。そしてペットボトルには水を7〜8割入れます(満タンに入れると駄目)。 餌はドバミミズを付け、ナス型を振り回しドボンと投げます。

うなぎがかかればペットボトルがバタン!と倒れる仕組みです。 この釣り打法の良いところはとにかくコストがかからないこと。これが一番です。 10個もセットすればアツイです!釣りサイコー!

■うなぎのぶっこみ釣り

夕方日が暮れる直後辺りに河川の橋の上で竿を何本も出して釣りをしているおじさんを見たことないでしょうか。あれです。
仕掛けは道糸に中通しおもりを結び、その先のハリス(30cmほど)にウナギ針(私は12号を使います)を付けます。 竿は安っすいのでOK。釣具店で500円〜1000円程度でリールまで付いているやつ。私はあれを使ってます。高い竿なんていりません。っていうかうなぎ釣りに高い竿買っていたらコストがみあいません。

うなぎ釣りは夏場がメイン。この釣りで釣れる時間は日が暮れた直後から21時位までです(私は)。 暗くなるので竿の先には鈴を付けます。かかると「リンリンリン」と鳴ります!

■うなぎのうなぎ筌

うなぎ筌は竹で編んだ漁具。いわゆる入ったら逃げられなくなるというやつです。この中にシジミ、ミミズ、タニシなどの餌を入れます。
2リットルのペットボトル2本からも同じようなものを作ることもできます。

■うなぎのはえ縄漁

はえ縄はタコ糸などの太い糸に1m間隔位でハリスとうなぎ針を結びつけたものです。 川の岸沿いなどに仕掛け翌朝仕掛けを上げます。初心者は難しいと思うので竿を使ったぶっこみ釣り、ペットボトル釣りをお勧めします。

トピック

スポンサードリンク

Copyright © 2009 天然ウナギを食べよう! All rights reserved.
- テンプレートマジック -